善ZEN整体院では夏期休暇は下記の通りになります。
お休み中のお問い合わせは、メール、LINE、または留守番電話にてお願い致します🙇
善ZEN整体院では夏期休暇は下記の通りになります。
8/15(月)~8/21(日)休診
8/22(月)~通常診療
となります。
夏期休暇中のお問い合わせは、メール、LINE、または留守番電話にお願い致します。
善ZEN整体院では夏期休暇は下記の通りになります。
8/9(月)通常診療
8/10(火)通常診療
8/11(水)~8/15(日)休診
8/16(月)~通常診療
となります。
夏期休暇中のお問い合わせは、メール、ライン、または留守番電話にお願い致します。
善ZEN整体院ではGW期間中の診療は下記の通りになります。
4/29(木)休診
4/30(金)~5/1(土)通常診療
5/2(日)~5/5(水)休診
5/6(木)~通常診療
となります。
ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせは、メール、ライン、または留守番電話にお願い致します。
皆さんこんにちは。広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整体院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
ところであなたはこのような症状でお悩みではありませんか?
◆膝の内側が痛い
◆膝のお皿の内側が痛い
◆膝が腫れている
もしかしたら、その膝内側のつらい症状の正体は「鷲足(がそく)炎」かもしれません。
そして日常生活の様々な動作でも痛みが出てお悩みではないでしょうか?
◆膝が痛くて歩くのもツラい
◆階段の上り下りが苦痛
◆正座が出来ない
◆落ちた物を拾うのも一苦労
◆あぐらをかくのもツラい…
膝の内側に起こる、しつこい痛み。この不快な症状を引き起こす鷲足炎とは、特にランナーのかたなどによくみられる疾患です。初期には膝関節部分に痛みを感じ、何となく膝が曲げづらい、伸ばしづらいといった違和感から始まります。
その状態でランニング、ジャンプやステップを伴う運動、スポーツなどを続けていくと次第にその活動中に膝の内側が痛むようになります。
鷲足炎の病態は、X線撮影(レントゲン)やMRIで確認できない場合があり、病院などでは異常なしと診断されてしまうケースも多いようです。
また鷲足炎の症状が悪化すると鷲足の内側でクッションの役割を果たす「鷲足滑液包」に炎症が発生します。
つまりこの病態が「鷲足滑液包炎」いわゆる「鷲足炎」と言うことになります。
炎症が起こることで患部は腫れ、少しの刺激でも痛みが生じる正体になります。ひどい場合はじっとしていても痛むようになり、当然ながら普通に日常生活を送るのも困難な状態になってしまいます。
「変形性膝関節症」を引き起こす可能性もあるため鷲足炎を治療しないまま放置し続けるのは危険であるといえるでしょう。
先日いらした患者様です。マラソンと山登りが趣味なのですがある日膝の内側が痛くなり整形外科に受診したところ鷲足炎と診断されたそうです。それから数ヶ月しましたが一向によくならず当院に来院されました。
ハイボルト療法で初回でここまで曲がるようになりました。鷲足炎にも必ず原因があります。
お困りの方お気軽にご相談下さい。鷲足炎は必ず改善します。
こんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整体院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
ご報告があります。
おかげさまで、善ZEN整体院は本日4月11日に開院1周年を迎えることとなりました。
これも受診してくださった方々ならびに地域の皆様の温かいご支援のお陰であると心より感謝しております。
今後も、患者様の症状に対して「根本改善」「痛みの再発しにくい身体づくり」につながる治療を行うために、スタッフ一同と共に日々努力を続けてまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分のところにある善ZEN整体院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
先日、都内で定期的に参加しているセミナーへと参加してきました。
善ZEN整体院では患者様に常に最新の技術提供が出来るように定期的に勉強会へと出席しています。
内容はインナーマッスルを鍛えるための電気「複合高周波EMS楽トレ」の理論と実技を学びに行ってきました。
このセミナーは全国から鍼灸整骨院で成功されている凄い先生達も出席するような人気のセミナーです。
また新しい知識と新しい先生との出会いもあり本当に良いセミナーでした。
懇親会の様子
理論の勉強中
こんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分のところにある善ZEN整体院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
いきなりですがパワーラックを当院に導入致しました。
去年の6月よりジムに通うようになり筋トレにはまりついには身近で本格的なトレーニングをしたくなり買いました。
患者様のリハビリやトレーニングにも大活躍してくれると思います。