コロナウィルス対策についてのお知らせを見ていただき、ありがとうございます。
新型コロナウィルスの感染が蔓延し、ご来院に不安を持つ方もいらっしゃると思いますが、善ZEN整体院では出来得る限り、感染へのリスクを軽減する対策を行っております。
皆様に少しでも安心して施術を受けて頂く為に、当院での新型コロナウィルスに対する予防や対策についてお伝えさせていただきます。
新型コロナウィルス感染症がどのように感染するのかについては、現時点では、「飛沫感染」(ひまつかんせん)と「接触感染」の2つがあげられます。
飛沫感染とは
感染者のくしゃみや咳、つばなどの体液と一緒にウィルスが放出され、別の人がその体液を吸い込んでしまうことで、ウィルスが粘膜に触れて感染します。
接触感染とは
感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れることでウィルスが付きます。別の人がその物に触ってウィルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ることで粘膜から感染します。
新型コロナウィルスは「ウィルスが粘膜に触れる」ことで感染します。
そのため、以下の対策を行っています。
全スタッフの手洗い・とマスクの着用の徹底
受付はこまめに、施術者は患者様の施術前後に必ず手洗いをしております。マスクを着用し、常に清潔な状態を心がけています。
出勤前の検温を実施
出勤前に検温を実施し、熱や咳が出る場合には出勤停止にしております。
施術ベッドの衛生管理
施術ベッドは患者様が使用した都度、消毒を行っております。
患者様やスタッフがよく手を触れるところの消毒
待合室、トイレの取っ手、更衣室など、こまめに消毒を行っています。
院内環境の衛生管理
定期的に院内の換気を行っております。空気清浄機・加湿器を設置し、常に運転させております
患者様の検温を実施
来院された患者様の検温を実施し、熱や咳が出る場合には施術をお断りさせていただきます。
患者様来院時のマスクの着用と手指消毒
来院された患者様にマスク着用と「手指消毒」のご協力をお願いしております。
患者様へのお願い
新型コロナウィルス感染症の初期症状としては次のようなものがあります。
喉の痛みや発熱、咳、強い体のだるさ
急に匂いの異常(嗅覚障害)や味の異常(味覚障害)が生じる
このような症状をお持ちの方は無理せずに、遠慮なく日程の変更などご相談ください。
全スタッフ一同患者様の安全安心を考え、コロナウィルス感染の防止に努めてまいります。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。