皆さんこんにちは。広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整体院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
ところであなたはこのような症状でお悩みではありませんか?
◆膝の内側が痛い
◆膝のお皿の内側が痛い
◆膝が腫れている
もしかしたら、その膝内側のつらい症状の正体は「鷲足(がそく)炎」かもしれません。
そして日常生活の様々な動作でも痛みが出てお悩みではないでしょうか?
◆膝が痛くて歩くのもツラい
◆階段の上り下りが苦痛
◆正座が出来ない
◆落ちた物を拾うのも一苦労
◆あぐらをかくのもツラい…
膝の内側に起こる、しつこい痛み。この不快な症状を引き起こす鷲足炎とは、特にランナーのかたなどによくみられる疾患です。初期には膝関節部分に痛みを感じ、何となく膝が曲げづらい、伸ばしづらいといった違和感から始まります。
その状態でランニング、ジャンプやステップを伴う運動、スポーツなどを続けていくと次第にその活動中に膝の内側が痛むようになります。
鷲足炎の病態は、X線撮影(レントゲン)やMRIで確認できない場合があり、病院などでは異常なしと診断されてしまうケースも多いようです。
また鷲足炎の症状が悪化すると鷲足の内側でクッションの役割を果たす「鷲足滑液包」に炎症が発生します。
つまりこの病態が「鷲足滑液包炎」いわゆる「鷲足炎」と言うことになります。
炎症が起こることで患部は腫れ、少しの刺激でも痛みが生じる正体になります。ひどい場合はじっとしていても痛むようになり、当然ながら普通に日常生活を送るのも困難な状態になってしまいます。
「変形性膝関節症」を引き起こす可能性もあるため鷲足炎を治療しないまま放置し続けるのは危険であるといえるでしょう。
先日いらした患者様です。マラソンと山登りが趣味なのですがある日膝の内側が痛くなり整形外科に受診したところ鷲足炎と診断されたそうです。それから数ヶ月しましたが一向によくならず当院に来院されました。
ハイボルト療法で初回でここまで曲がるようになりました。鷲足炎にも必ず原因があります。
お困りの方お気軽にご相談下さい。鷲足炎は必ず改善します。