皆さんこんにちは。広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整骨院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
ところであなたはこのような症状でお悩みではありませんか?
◆膝の内側が痛い
◆膝のお皿の内側が痛い
◆膝が腫れている
もしかしたら、その膝内側のつらい症状の正体は「鷲足(がそく)炎」かもしれません。
そして日常生活の様々な動作でも痛みが出てお悩みではないでしょうか?
◆膝が痛くて歩くのもツラい
◆階段の上り下りが苦痛
◆正座が出来ない
◆落ちた物を拾うのも一苦労
◆あぐらをかくのもツラい…
膝の内側に起こる、しつこい痛み。この不快な症状を引き起こす鷲足炎とは、特にランナーのかたなどによくみられる疾患です。初期には膝関節部分に痛みを感じ、何となく膝が曲げづらい、伸ばしづらいといった違和感から始まります。
その状態でランニング、ジャンプやステップを伴う運動、スポーツなどを続けていくと次第にその活動中に膝の内側が痛むようになります。
鷲足炎の病態は、X線撮影(レントゲン)やMRIで確認できない場合があり、病院などでは異常なしと診断されてしまうケースも多いようです。
また鷲足炎の症状が悪化すると鷲足の内側でクッションの役割を果たす「鷲足滑液包」に炎症が発生します。
つまりこの病態が「鷲足滑液包炎」いわゆる「鷲足炎」と言うことになります。
炎症が起こることで患部は腫れ、少しの刺激でも痛みが生じる正体になります。ひどい場合はじっとしていても痛むようになり、当然ながら普通に日常生活を送るのも困難な状態になってしまいます。
「変形性膝関節症」を引き起こす可能性もあるため鷲足炎を治療しないまま放置し続けるのは危険であるといえるでしょう。
先日いらした患者様です。マラソンと山登りが趣味なのですがある日膝の内側が痛くなり整形外科に受診したところ鷲足炎と診断されたそうです。それから数ヶ月しましたが一向によくならず当院に来院されました。
ハイボルト療法で初回でここまで曲がるようになりました。鷲足炎にも必ず原因があります。
お困りの方お気軽にご相談下さい。鷲足炎は必ず改善します。
こんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整骨院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
ご報告があります。
おかげさまで、善ZEN整骨院は本日4月11日に開院1周年を迎えることとなりました。
これも受診してくださった方々ならびに地域の皆様の温かいご支援のお陰であると心より感謝しております。
今後も、患者様の症状に対して「根本改善」「痛みの再発しにくい身体づくり」につながる治療を行うために、スタッフ一同と共に日々努力を続けてまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分のところにある善ZEN整骨院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
先日、都内で定期的に参加しているセミナーへと参加してきました。
善整骨院では患者様に常に最新の技術提供が出来るように定期的に勉強会へと出席しています。
内容はインナーマッスルを鍛えるための電気「複合高周波EMS楽トレ」の理論と実技を学びに行ってきました。
このセミナーは全国から鍼灸整骨院で成功されている凄い先生達も出席するような人気のセミナーです。
また新しい知識と新しい先生との出会いもあり本当に良いセミナーでした。
懇親会の様子
理論の勉強中
こんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分のところにある善ZEN整骨院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
いきなりですがパワーラックを当院に導入致しました。
去年の6月よりジムに通うようになり筋トレにはまりついには身近で本格的なトレーニングをしたくなり買いました。
患者様のリハビリやトレーニングにも大活躍してくれると思います。
こんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整骨院の鈴木です。
数あるブログの中から訪問して下さり本当に有り難うございます。
先日、ママさんバレーの練習中に膝をひねり負傷した患者様がいらっしゃいました。
ハイボルト療法にて治療致しました。急性期にも即効改善!痛みの治療お任せ下さい!
皆さんこんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整骨院の鈴木です。
数ある中から私のブログに訪問して下さり本当に有り難うございます。
先月より受付スタッフが増えましたのでご紹介致します。
大塩さんです。笑顔が素敵でとっても真面目な方です。どうぞ宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは。三島市広小路駅より徒歩5分の場所にある善ZEN整骨院の鈴木です。
数ある中から私のブログに訪問して下さり本当に有り難うございます。
今日のタイトルは猫背矯正(不良姿勢)です。
慢性的な肩こり、首こり、頭痛、(他フラフラ感、動悸、だるさ、眩しい)など自律神経の症状がつらいため通院されていた患者様です。
矯正+楽トレ(高周波EMS)にて施術を行いました。
【悪い姿勢のデメリット】
・血行不良
・呼吸が浅くなる
・消化器官を弱らせる
・ストレス増加
・自律神経の乱れ
・集中力低下
・スポーツのパフォーマンス低下
・肩こり、腰痛になりやすい
・血行不良→代謝の低下→脂肪燃焼効果低下→太りやすいい体質など…
原因は姿勢にあります!改善して行きましょう(^^)/
皆さんこんにちは。数ある中から私のブログに訪問して下さり本当に有り難うございます。
今年になり早い物でもう3月ですね。先日、土日で河津へと桜を見に家族と友達と行ってきました。
三島から車で行ったのですが渋滞で往復片道4時間以上かかってしまいました(^_^;)
次の日やはり長時間の同じ姿勢をしていたことにより腰周りの筋肉が固くなり痛くなってしまったんですよー
すぐセルフハイボルトをして良くしましたけど。皆さんも長時間の同じ姿勢に注意しましょう。ギックリ腰になりますよー!(^_^)
桜は満開で天気も良く最高でした!
皆さんこんにちは。三島市、広小路駅より徒歩5分程の場所にある善ZEN整骨院の鈴木です。
数ある中から私のブログに訪問して下さり本当に有り難うございます。
お知らせです。
先日、善整骨院が産後骨盤矯正の専門院として雑誌のひよこクラブに掲載されました。
【こんな方におすすめ】
・太ももの外側にお肉がつきお尻がたれる
・骨盤が広がっている気がする
・下腹がぽっこりと出る
・O脚、XO脚になる
・代謝が悪くなり、太りやすく痩せにくいカラダになる
・冷え性、むくみ、生理不順などの体調不良が起こる
・尿漏れしやすい
お気軽にご相談下さい。