手足の痺れ

- 背中や肩に痺れや、痛みがでる
- 足が痺れ、おもだるい
- 足が痺れて長時間歩けない
- 朝起きると手に痺れを感じる
- 痺れは手術をしなくては治らないと聞き不安がある
善ZEN整体院では辛い痛みを抱えながら日々を過ごしているあなたのお悩みを解決することが出来ます。
外を歩いていると整体院などの治療院が沢山あります。しかしどの整体院にいけばあなたの悩みが解決されるのか、分からないのが現状です。
このホームページを見て頂ければ「通う価値のある整体院」と分かって頂けると思います。
同じような痛みや痺れでも原因は様々です。当院では患者様の疑問、質問に誠心誠意お答えして寄り添い、しっかりと正面から向き合い痛みを改善させてまいります。
当院の施術を受けた方の喜びの声
腰椎すべり症と診断された腰の痛み。すっかり元通りの身体になりました。50代/サービス業
突然の腰の痛みで整形外科でレントゲン。受診の結果、腰椎すべり症ということで、痛み止めの注射、坐薬、痛み止めの薬、湿布等を処方されて数日しても痛みがとれず善ZEN整体院のHPをみてわらをもつかむ気持ちで伊東から通院しました。
最初の1日目はやっと歩いてきた状態が帰りには歩くのも少し軽くなった感じで希望が持て、先生にすべてをお任せする気持ちになりました。
数回通ううちにみるみる痛みがとれていって先生から教えて頂くストレッチを我が家でも実践しながら6回目にはすっかり元通りの身体になってきたように感じました。
「すべり症は手術をした方がいいよ」との意見も聞いてはいたのですが、それは絶対に嫌だと思い善先生に全てをお任せしたことは本当によかったと思っています。
朝から夜まで常に痛みを感じていた腰痛。ほとんど痛みを感じなくなりました。40代/会社員
慢性的にあった腰痛が急に悪化し、朝起きてすぐから一日中、夜寝ている間も痛みを常に感じていました。
先生の治療を受け、教えていただいたストレッチ、座る姿勢や寝る姿勢を繰り返すうちにほとんど痛みを感じなくなりました。
静かで清潔な善ZEN整骨院の雰囲気の中で、先生の施術と自分の身体に集中することができたと思います。
朝起きた時に痛みを感じず一日がスタートして、痛みにとらわれずにやるべきことをできることが、本当に嬉しいです。
長年の腰痛と鼠径部の痛み。大分良くなりました。50代/会社員
腰痛と鼠径部痛の痛み及び肩甲骨のこりでこまっており先生を受診しました。
初診での先生の丁寧な診断説明で素人の自分が思っていることと違い安心してお任せする事が出来ました。
長年蓄積したこりというので覚悟はしておりましたが、腰痛は先生の施術で大分良くなりました。
すすめて下さった自宅ストレッチも実践してしており徐々に良くなって行く事に楽しみを覚えております。
いい先生との出会いができて良かったと思っています。70代/主婦
腰から足までの激痛で起き上がれない。痛みを感じることなく普通に生活できるようになりました。
椅子から立ち上がった時、腰が伸びない。伸ばすと痛いといった症状があらわれたのは2月頃でした。
そして8月16日起床時に腰から足の激痛で起き上がれなくなってしまいました。
8月19日から善整骨院で治療を受け始めました。2回目の治療を受けたころから、痛みが少し楽になったと感じ、5回目の治療で痛みが半減、ずい分楽になりました。
10月に6回目の治療を受けた後は痛みを感じることもなく普通に生活できるようになり、1日6000歩のウォーキングも再開できました。
整骨院での治療を受けるのは初めてでしたが、いい先生との出会いができて良かったと思っています。ありがとうございました。これからは教えていただいたストレッチを続けていこうと思っています。
なかなか改善しなかった、首痛と肩甲骨周りの痺れ。本当に気持ちも身体も楽になりました。30代/会社員
仕事中の首の痛みと、肩甲骨周りの痺れが酷く、整形外科や整体などに通ってみましたがなかなか改善せず悩まされていました。そんな時にHPの口コミの評価の良さから、善ZEN整体院さんを知り通院させて頂きました。
ハイボルト治療と先生のマッサージで今ではほとんどシビれもなくなり、首の痛みも減りました。日々、体の不調の事をストレスに感じながら生活していたので本当に気持ちも身体も楽になりました。有り難うございました。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
パソコン仕事による、肩こり、右腕の痛み。まさか痛みがゼロになるとは思わなかった。50代/会社員
今の正直な気持ちは、「まさか痛みがゼロになるとは思わなかった」です。それほどびっくりしています。パソコン仕事ばかりで肩こりは当たり前。それが数ヶ月前にちょっとしたことで右腕に痛みを感じるように。日に日に悪くなって腕をを上にあげるでけでも痛くなってきた時、善ZEN整体院を知りお世話になったところ、わずか数回の治療で痛みが消えたのです!マウスを持つのも辛くなりはじめていたのウソのよう。
「根本治療」は本当でした!
パソコン仕事につきものの手の「使いすぎ」。これを解消するために、これからも定期的にお世話になって、メンテナンスを続けて行こうと思います!
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません
歩く事もつらい腰と脚の痛み。5回目で痛みがとれ6回目で普通の生活が出来るまでになりました。70代/主婦
腰と脚の痛みがひどく歩く事もままならない時に病院の先生に薦められ当院にきました。
施術5回目位で痛みがとれ6回目で普通の生活が出来るまでになりました。
先生から寝る時の注意点や椅子の座り方等丁寧に教えて頂いたおかげで今は痛みもなく元気に過ごしております。
善ZEN整体院で治して頂き本当に良かったと感謝しております。ありがとうございました。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
何処へ行っても治らなかった足の痛み。施術後は体が軽く痛みがとれます。80代/主婦
今迄長い間何処へ行っても治らなかった足の痛みを、娘が心配してネットで調べて善整骨様さんを見つけて
施術後は今迄で経験した事のない行く度に体が軽く痛みもとれて善ZEN整体院様にお世話になり心底有難くく感謝いたしています。
暫く善ZEN整体院様に通院させて頂きたいと思っていますので宜しくお願い致します。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
座るのも辛かった足の痺れ。4回ほどの施術ですっかり良くなりました。40代/会社員
HPで調べて、こちらに通わさせて頂きました。
足の痺れがひどく座るのも辛い状態でした。
4回ほど施術してすっかり良くなりました。
院内の雰囲気もとても良く先生の笑顔にも癒やされました。
ありがとうございました。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
両足が重だるい脊柱管狭窄症。椅子からの立ち上がりや階段の手摺りを使わずに歩けるようになりました。70代/主婦
H26年に脊柱管狭窄症と診断されました。
娘がインターネットで調べてくれ今の所に通い始めました。
両足が重だるく時には痛くて歩くのも大変な時がありました。
4回目の治療が終わった頃には痛みも感じなくなり階段の手摺も使わず上がれるようになり、椅子からの立ち上がり、両腕の伸ばしができるようになりました。
今の病気は完治するものではなく治療次第で10のものが2にも3にもなる可能性があるという事を聞きました。
しばらくは先生のお世話になりたいと思います。宜しくお願致します。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
つらい首や肩の張りや頭痛。最近は頭痛に悩む事もなくなり、快適に過ごしています。20代/会社員
初めて事故にあい、別の病院に通院していましたが、首や肩の張り、手足の痺れ、頭痛が一向に治らず、とてもモヤモヤしていました。
思い切って「病院を変えようと!」と思い、探していた時にこちらの整体院に出会いました。
アットホームな感じで、先生やスタッフの方も親しみやすく、診察も細かく施術もピンポイントでとても丁寧です。
おかげで手足の痺れはなくなりました!最近は頭痛に悩む事もなくなり、快適に過ごしています。
とても信頼しております。これからも何かありましたらよろしくお願いします。
※患者様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
そもそも「手足の痺れ」とはどういう症状なのか?
手足の痺れは様々な疾患の症状としてあらわれます。手のみ、足のみ、手と足の両方、安静時、特定の動作をした時。原因も症状の場所や程度も様々なので、まずは何が原因なのかを特定することがとても重要になってきます。
① 脳の病気によるもの
脳出血、脳梗塞などで、手足の感覚や運動機能に関わる部分がダメージをうけることで痺れがあらわれる。
② 脊髄腫瘍、脊髄損傷によるもの
脊髄は脳からの指令を伝達する神経の束、腫瘍や損傷で圧迫されるとうまく機能しなくなり、痺れがあらわれる。
③ 神経の圧迫によるもの
椎間板ヘルニアで飛び出した椎間板や何らかの疾患で変形した椎骨が脊髄神経を圧迫して痺れがあらわれる。
末梢神経の通り道が圧迫されて痺れがあらわれる。
④ 内科的疾患によるもの
甲状腺機能低下、糖尿病の症状
⑤ 血液の異常
閉塞性動脈硬化症(ASO)やバージャー病と言われる病気が代表的です。
タバコを吸う男性に多いのですが、最悪の場合は足をしなくてはならず、血液の異常もとても注意の必要な問題です。
病院や整体院での一般的な「手足の痺れ」の対処や施術は?
検査をして脳や血液の問題がなければ、異常なしということになり薬や運動療法により改善を目指します。
首や腰のレントゲンを撮りヘルニアや狭窄症がみかった場合も、痺れを改善する為の処置は、同じく薬での処置になることが多いです。
薬で症状が緩和しなければ、さらに強い薬が処方されます。症状を抑えるだけでなく、なぜ痺れているかの原因を見つけ、根本的な改善が必要です。
善ZEN整体院が考える「手足の痺れ」の原因とは?
当院が考える「手足の痺れ」の原因は「背骨の歪み」や「首の歪み」の状態に問題があるからです。
身体の中心である背骨が歪み猫背の姿勢になる事で首が前傾して歪んだ状態になります。
神経は骨や筋肉の隙間を通って全身をめぐっています。骨格が歪むと筋肉にも緊張が生まれ、末梢神経が引き延ばされたり、圧迫される事で酸欠をおこし痺れがあらわれます。
なぜ善ZEN整体院は「手足の痺れ」の症状に対応出来るのか?
善ZEN整体院では痛みのでている所だけを診るのではなく「脊骨の調整」「筋肉の調整」「神経の調整」を行い全身のバランスを整えて身体の良い状態を維持できるようにしていきます。
また痛みや痺れに対して改善効果の高いハイボルテージを使い筋肉の深部、靭帯へとアプローチする事で筋肉の緊張をとり、神経の興奮を抑え痛みを和らげます。
そうすることで、血流、神経の流れが良くなり「手足のしびれ」の症状を改善させていきます。
そして日常生活の積み重ねで出てしまった症状は同じ暮らしをしていれば、その場では症状が取れても少なからずまたでてしまいます。
治療の効果を持たせるため、そしてその先治った時に同じような痛みを繰り返さないようになってもらうため姿勢の指導や、セルフストレッチの指導をさせて頂きます。