
- OKサインがとれない
- 親指や人差し指、中指にしびれや痛みがある
- 手首をたたくとしびれや痛みが指先にひびく
- 首や肩がこりがある
- 指のしびれが朝方につよい
善ZEN整体院では辛い痛みを抱えながら日々を過ごしているあなたのお悩みを解決することが出来ます。
外を歩いていると整体院などの治療院が沢山あります。しかしどの整体院にいけばあなたの悩みが解決されるのか、分からないのが現状です。
このホームページを見て頂ければ「通う価値のある整体院」と分かって頂けると思います。
同じような痛みや痺れでも原因は様々です。当院では患者様の疑問、質問に誠心誠意お答えして寄り添い、しっかりと正面から向き合い痛みを改善させてまいります。
当院の施術を受けた方の喜びの声
左手全体の痺れ、手根管症候群。約半年間通い痺れがなくなりました。40代/主婦

▲クリックで拡大
今年2月、急に左手全体が痺れ始めました。地元の整形外科で「手根管症候群」と診断されました。
手首に痛み止めの注射を打ってもらい、毎日リハビリに通い超音波と電気を流してもらっていました。
総合病院の整形外科にも通いました。
しかし何度治療しても痺れは良くなりません。
手術した方が良いのか?手術して後遺症が残ったらどうしよう?と不安でいっぱいでした。
手術しないでとにかく早く治したい!!私は必死にネットで探して善ZEN整体院さんに出会うことができました。
6月から周1回のペースで施術していただきました。痺れの原因は姿勢の悪さからきている事がわかり、自宅でできるストレッチのやり方も教えていただき実践しました。
院内はとても明るく、先生もスタッフの方もとても優しくて話しやすいです。約半年間通い痺れがなくなりました。
とても嬉しいです。
本当にありがとうございました。
歩く事も思うようにならなかった身体。今は週3回のグランドゴルフも出来るようになりました。80代/主婦

▲クリックで拡大
私は80才に近い老人です。頭から足迄悪いところだらけです。友人の紹介で通院することに成りました。歩く事も思うようにならなかった身体です。
脳梗塞、脳底出血、せきずいは下から4カ所もつぶれています。
そんな身体を良くしていただきました。今は週3回のグランドゴルフも出来る様に成りました。沼津よりバスに乗り通院もなれました。
長くおつき合いも出来る様に頑張ります。
大きなお力を頂きました。ありがとうございました。
フットサル中に引き起こした肉離れの痛み。ハイボルト療法により完治。30代/医師

▲クリックで拡大
最初、善ZEN整体院さんにかかるきっかけになったのはフットサル中に引き起こした肉離れでした。友人にハイボルト療法をすすめられ、それを取り入れている善ZEN整体院さんにかかり始めました。
肉離れは一度瘢痕化してしまうと再発のリスクが高くなると言われていますが、ハイボルト療法により、ほぼ完治することが出来ました。
続けて体幹部を鍛えるためにハイボルト療法を用いた楽トレにトライすることにしました。
最初は電気刺激に驚きましたが、すぐに慣れ姿勢が良くなる効果や再開したフットサルでも良い動きが出来ることにつながりました。
ケガをする前より良い身体の状態となり、善ZEN整体院さんには感謝しています。
本当にありがとうございました。
ドッチボールの審判中による、重度の肉離れ。大事な試合に間に合い良かったです。40代/会社員

▲クリックで拡大
私は、ドッチボールの審判をしています。ある日曜日、一瞬左足のふくらはぎにかかった負荷により重度の肉ばなれを起こしてしまいました。
3週間後に控える大切な大会で審判をできるのか…。とても大きな不安をかかえたまま善ZEN整体院にかかりました
先生によれば、とても、1日、2日、1週間で治る症状ではない!でも3週間なら何とかする!とのこと。
1週間ではどうにもならない!と現状をはっきり伝えてくれてうれしかったし、この先生なら信頼できると感じられました。
それから言われたとおりに通院し私は3週間後、無事審判をやりとげる事ができました。本当にありがとうございました。
先生はもちろん、スタッフさんもすごく良い方です。これからもよろしくお願いします。
腰と肘の痛みで通院。ただ治療するだけでなく、なぜそうなってしまったか、普段の生活でどうすればいいのかなどを教えてくれます。40代/介護職

▲クリックで拡大
腰と肘の痛かったところをただ治療するだけでなく、なぜそうなってしまったか、普段の生活でどうすればいいかなどを教えてくれます。 マッサージの腕前良し、ハイボルト療法良し、かなり痛みがあるときに通院すると、あら!!不思議!?治療が終わってみると痛みがなくなって帰宅してます。 今後も宜しくお願いします。
そもそも「手根管症候群」とはどういう症状なのか?
手根管症候群とは、手根管の中を通る正中神経が圧迫されることにより親指や人指し指、中指に痛みやしびれなどが出る症状です。夜中や明け方に痛みが出やすいのが特徴です。
手根管とは骨と靱帯に囲まれたトンネルのような部分のことで、その中に9本の健と1本の正中神経という神経が走っています。
様々な要因から手根管の内圧があがると正中神経が圧迫され症状が現れます。
一般的な「手根管症候群」の原因とは?
<妊娠・出産期や更年期の女性に多い>
妊娠・出産期や更年期の女性の場合は突発性のものが多く原因不明とされています。
女性ホルモンの乱れにより手根管内のむくみが原因とされています。
<人工透析治療をしている人>
長期間にわたって人工透析治療を続けることによって手根管をかたちづくる靱帯などにアミロイドという物質が沈着し正中神経を圧迫することでしびれなどの症状が現れるとされています。
<仕事やスポーツで手の使いすぎ>
手首の曲げ伸ばしを繰り返したり、手首に負担のかかる動作を続けたりすることで手根管の中をおおう膜などが炎症して腫れることが原因です。
一般的な病院での「手根管症候群」での対処法は?
<固定して安静>
サポーターやシーネ固定して安静
<薬物療法>
消炎鎮痛剤やビタミンB12などの飲み薬やステロイド注射
<手術療法>
親指付け根の筋肉が痩せてしまった場合や、腫瘤のあるものは手術の対象
このように処方された薬を飲み続けていたり、固定をして安静にするよにしているが、日常生活に支障を来たし一向に改善せず困っている方も多いでしょう。
善ZEN整体院が考える「手根管症候群」の原因とは?
手根管症候群の原因は「背骨の歪み」「首の歪み」「上肢の筋肉の異常」に問題があるからです。
手根管症候群は手の痛み、指のしびれなどの症状ですが、手や指に流れる神経は首から肩、肘を通って手首に流れてきます。
身体の中心にある背骨が歪み猫背の姿勢になることで首が前傾して歪んだ状態になります。
その為、首の歪みが手の方へ通る神経を圧迫してしまい血液、神経の流れを悪くして、その状態が続くと最終的に手首にまで負担がかかり手根管症候群のつらい症状を引き起こす原因となります。
なぜ善ZEN整体院は「手根管症候群」の症状に対応出来るのか?
善ZEN整体院では痛みのでている所だけを診るのではなく「脊骨の調整」「筋肉の調整」「神経の調整」を行い全身のバランスを整えて身体の良い状態を維持できるようにしていきます。
そうすることで、血流、神経の流れが良くなり「手根管症候群」の症状を改善させていきます。
そして日常生活の積み重ねで出てしまった症状は同じ暮らしをしていれば、その場では症状が取れても少なからずまたでてしまいます。
治療の効果を持たせるため、そしてその先治った時に同じような痛みを繰り返さないようになってもらうため姿勢の指導や、セルフストレッチの指導をさせて頂きます。