善ZEN整骨院では辛い痛みを抱えながら日々を過ごしているあなたのお悩みを解決することが出来ます。
外を歩いていると整骨院や整体院などの治療院が沢山あります。しかしどの整骨院にいけばあなたの悩みが解決されるのか、分からないのが現状です。
このホームページを見て頂ければ「通う価値のある整骨院」と分かって頂けると思います。
同じような痛みや痺れでも原因は様々です。当院では患者様の疑問、質問に誠心誠意お答えして寄り添い、しっかりと正面から向き合い痛みを改善させてまいります。
私は、ドッチボールの審判をしています。ある日曜日、一瞬左足のふくらはぎにかかった負荷により重度の肉ばなれを起こしてしまいました。
3週間後に控える大切な大会で審判をできるのか…。とても大きな不安をかかえたまま善整骨院にかかりました
先生によれば、とても、1日、2日、1週間で治る症状ではない!でも3週間なら何とかする!とのこと。
1週間ではどうにもならない!と現状をはっきり伝えてくれてうれしかったし、この先生なら信頼できると感じられました。
それから言われたとおりに通院し私は3週間後、無事審判をやりとげる事ができました。本当にありがとうございました。
先生はもちろん、スタッフさんもすごく良い方です。これからもよろしくお願いします。
テニス肘とは、あだ名みたいなもので正式には「上腕骨外側上顆炎」といいます。
重いものを持ち上げたりタオルをしぼる動作をすると肘の外側に痛みが出ます。
安静時には痛みがでにくいのが特徴です。
またテニスをしていない人も日常生活やスポーツで肘を使いすぎると肘の外側の筋肉に小さい断裂がおきて炎症が生じてしまいます。
どうしても肘は日常生活で使う頻度が多い為、小さな断裂が修復しようとしている最中に肘を使い続けてしまうと負担がかかり続けて断裂の修復が追いつかずに、長期化しやすいのも特徴です。
病院では薬での対処療法がほとんどです
<保存療法>
・安静
・ストレッチ
・湿布
・消炎鎮痛剤
・ステロイド注射
・テニス肘用のバンド固定
善ZEN整骨院ではこれらの治療をしてみて改善されなかった方々が多く来院されます。
なぜなら善ZEN整骨院では根本原因を探し出し痛みの原因場所にアプローチしていきテニス肘の症状を改善していきます。
テニス肘の本当の原因は肘だけの問題ではなく「背骨の歪み」「首の歪み」に問題があるからです。
体の中心にある背骨が歪み猫背の姿勢になることで首が前傾します。
その為、首を歪ませ首から肘を通る神経を圧迫してしまい、テニス肘の症状を引き起こす原因になります。
善ZEN整骨院では痛みのでている所だけを診るのではなく「背骨の調整」「筋肉の調整」「神経の調整」を行い全身のバランスを整えて身体の良い状態を維持できるようにしていきます。
そうすることで、血流、神経の流れが良くなりテニス肘の症状を改善させます。
そして日常生活の積み重ねで出てしまった症状は同じ暮らしをしていれば、その場では症状が取れても少なからずまたでてしまいます。
治療の効果を持たせるため、そしてその先治った時に同じような痛みを繰り返さないようになってもらうため姿勢の指導や、セルフストレッチの指導をさせて頂きます。